当組合は岩手県内の食肉に関する事業者及び消費者の利益向上のために設立された組織です。
全身の岩手県食肉環境衛生同業組合の時代から数えて50年以上にわたり、岩手県内の食肉に関する衛生管理や事業者の安定経営をサポートして参りました。
生活に密着した衛生管理や食品表示の指導や経営に関する支援などを通して、皆様に安心・安全で美味しい食肉の安定供給を心掛けております。
組合員保険制度
福祉厚生・損害保険制度、融資、経営相談や衛生管理指導などを通して安定経営をサポートしております。
- 組合保険の整備
- 中小企業診断士による経営指導
- 融資の斡旋
- 設備投資等に対するリース業斡旋
衛生管理の支援・指導
衛生水準(衛生管理)の向上、消費者保護のための支援や指導を行っております。
- HACCPの導入支援
- 食肉等の規格・基準の検査
- 食品衛生法の指導
- 衛生管理講習会の実施・巡回指導
各種表示の指導・調査
各種表示法に則った表示の指導を行っております。
- 食品表示法
- 栄養成分表示法
- 景品表示法
- 食肉表示販売の実態調査
県産肉消費拡大
県産肉を消費者にPRする活動をしています。
- 食育料理セミナーの開催
- 消費者アンケートの実施
- 適正販売指導
- 肉の日キャンペーン開催中
| 名称 | 岩手県食肉生活衛生同業組合 |
|---|---|
| 設立 | 昭和44年11月13日 |
| 理事長 | 小井田 幸一 |
| 所在地 | 〒020-0021 |
| 電話番号 | 019-622-2915 |
| FAX | 019-622-2916 |
| メール | isk.29@circus.ocn.ne.jp |
